作成者別アーカイブ: admin

地場企業求人説明会in 荒玉2025に参加しました

7月4日(金)玉名市総合体育館で地場企業求人説明会in 荒玉2025に、昨年に続き2回目の参加をし、荒尾玉名地区の高校3年生や保護者の皆さんに説明を行いました。

昨年よりも多くの方に来ていただくことができて嬉しく思います。

ブースはこのようになっています。

IMG_2056

入社3年目の20歳の社員が高校生により分かりやすく魅力発信をしてくれました。

IMG_2053

今後も応募前職場見学等受け付けておりますので、多数の見学をお待ちしております。

優良運転者の銀賞を受賞しました

6月18日(水) 安全運転管理者等協議会定期総会の中で、優良運転者の表彰式が行われ、代表が表彰状を受け取りました。

今回の銀賞は、過去5年間無事故無違反で申請出来るので、2名の社員が申請し受賞しました。

現在、社員62名中の33名が5年以上の無事故無違反です。

安全運転管理者等協議会スローガンは、事故のない職場づくりに手をつなごう~思いやる 心ひとつで 事故はゼロ~です。

県下の交通事故発生件数は、5月末時点では減少傾向となっているそうです。

これからも従業員一同安全運転を心掛けていきます。

IMG_0212 IMG_0215

 

避難訓練を行いました

5月29日(木) A棟北側が出火元という想定で、今年度1回目の避難訓練を行いました。

火災報知器と構内放送を聞き、従業員は速やかに外へ避難して、担当が人員確認後、防火管理者に逃げ遅れた人が居ないか報告しました。

消火班の担当は、屋内消火栓を使い、放水訓練も併せて行いました。

実際に火災が起こってしまった時は、訓練を思い出し、落ち着いて初期消火や避難ができればと思います。

IMG_1611IMG_1609

成形機とロボットを設置しました

5月23日(金)に新規取引先による新製品の増加の為、最新鋭の成形機1台とロボット1台をD棟に設置しました。

最新鋭の成形機は消費電力も少ないので、省エネルギー化にもつながります。

今後もカーボンニュートラルに取り組み、省エネルギーでかつ生産量の増加に対応していきます。

ご協力いただいた関係者の皆様ありがとうございました。

IMG_2080

 

IMG_2083

IMG_0392IMG_0394

 

職場実習を行いました

5月12日(月)から23日まで、熊本県立ひのくに高等支援学校の生徒を職場実習として、2週間の実習を行いました。

製造課では塗装係の仕事を実習として行い、工務課では組立係の仕事を実習として行いました。

製造業の仕事に触れられて、2週間の実習が今後の就職につながる体験になればうれしく思います。

IMG_0739 IMG_0743

ソフトバンクホークス観戦チケットの抽選会

取引先様よりみずほPayPayドーム福岡で開催される野球観戦チケットをいただきました。

社内で観戦に行きたい人を募り、たくさんの応募があり、抽選会を行いました。

楽しいひとときをお過ごしください。写真はみごとに当選した人です。

IMG_1142

春の全国交通安全運動出発式に参加しました

4月2日(水)ゆめタウンシティーモールで春の全国交通安全運動の出発式が行われ、当社からは安全運転管理者が参加しました。

春の全国交通安全運動の期間は令和7年4月6日~15日までの10日間です。

4月10日は交通事故死ゼロを目指す日です。

期間中は交通事故防止の徹底を目的として様々な行事が行われます。

当社でも、期間中にシートベルト着用状況のチェック活動を行う予定になっています。

ライトの早めの点灯や、思いやり・ゆずり合いの気持ちを持った運転に努めたいと感じました。

IMG_0925

荒尾警察署街頭犯罪抑止対策シンボルマスコット(ナッシーくん)も参加されていました。

IMG_0928

 

入社式を行いました

4月1日(火)3名の新入社員を迎えることでき、入社式を行いました。入社式で辞令交付や挨拶があり、昨年入社の先輩より1年経った心境を話してくれました。

入社式のあと、社用車のレクサスRXに同乗して、自社製品に触れる体験をしました。

1期生が入社して25年が経ちました。今年の新入社員は26期生として、配属された部署で活躍を期待しています。

IMG_1056

 

IMG_1060

 

IMG_1063

 

 

 

荒尾市役所の封筒に広告協賛しています

令和7年4月1日~令和8年3月31日までに荒尾市で使用される封筒に今年度も引き続き広告協賛させていただきます。

荒尾市の誘致企業として荒尾市に貢献できるよう取り組んでいきます。

荒尾市で封筒を受け取られた際はチェックしてみてください。

IMG_1051 IMG_1050 IMG_1052

健康経営優良法人の認定を継続して受けました。

3月10日(月) 2025年健康経営優良法人(中小規模法人部門)の認定を4年連続継続して受けることができました。

これからも従業員の健康について、様々な取り組みを実施し健康で働ける職場環境づくりを、衛生管理者と安全衛生委員が産業医の先生や検診機関と連携し活動していきます。

ACTION!健康経営|ポータルサイト(健康経営優良法人認定制度)

IMG_0956